ustreamはライブ動画配信サービスで、YouTubeのライブ放送版という位置づけかな。
アカウントを作って、配信してみた。スマホの撮影画像を配信しながら、PCで見るということを行ってみた。スマホは家の中なので当然ながらWiFi接続していたのでそのままのカメラを見ている状況だった。これで3G通信になったらどの程度なのか。よくTVニュースで写りの悪い声だけが聞こえるような配信をしている時があるが、あの程度なのか、ちょっと試してみたい。やらせてみようかな。
我が家の近くではWiMAXも十分に使えない(電波塔が見つからない)状況なので、ノートPCを外に持ち出すことはできない。よって、スマホのWiFiを切断してUStream配信してみれば判る。
さて、6秒くらい遅れているけど、そんなに悪い画像ではない。それなりだね。いいんじゃないの。
でも、これって、他人を写すことになるし、ライブだから取り消せないし、見る側が録画しているとネット公開されてしまうかもしれない。(これは公開する側が処罰されるのか、放送した側が処罰されるのか)
そこいらの風景なら問題もないかな。何かのイベントなどを中継するのはいいのかもしれない。例えば、何かの発表会とかお祭りとか。考えてみれば恐ろしいことで、どこで何を配信されているか、判らないということだね。ほとんどの人は気づかないけど、一部の人たちだけが見ているなんてこともありそうだね。ここにはUstreamのアカウントは書かないです。
不特定多数に見られてもね、また、不特定多数にみせるほどのものでもないしね。配信したいという場合だけ配信しないと怒られるのかな?
公園の蛍鑑賞会を配信するとか、、、人の顔はほぼ写らないし、蛍も光が弱いから写らないかもしれないけど、、、結局真っ暗なライブ映像になるかも。公園の風景ならライブ映像送信してもいいかもね。<<<誰が見るんだろう?>>>
有料メンバーというのがあるらしく、月額315円で広告無しや配信開始をメール通知するなどのサービスを受けられるらしい。広告無しとは自分が見る場合の広告を外せるということで、配信する際の勝手に付与される広告を外すには別途アドフリープラスという有料サービス(最低でも月額9800円)に入らなければならない。しかもこのサービスは配信時間ではなく、見る側の視聴時間で従量制となっている。ま、有料版にするほどのものでもないから。
まとまらない文章を書いてしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿