そうなんです。このA-GPSファイルはNikonのサイトからダウンロードできるのです。そして、SDカードに入れればカメラ内部のファイルを更新できるそうです。
早速ダウンロードしたぞ、、、ちょっと気になることが書いてあるけど、ま、いいか。
よし、USBで接続して、お、カメラがドライブとして見えているし、こっちのフォルダにコピーすればいいんだな、簡単じゃんと、、、、
コピーできない。
だそうです。おかしな話だなー、何かしら設定すればコピーできるはずだろ。SDカードを外すなんてNikonさんがそんな面倒なことをユーザにさせる訳がない。
でも、ダウンロードサイトに、カードリーダーを使ってコピーしろって書いてあったけど、本当かな。
USB経由は出来ないのかな。
Nikonにメールで質問した。返事が来た。
出来ないらしい。SDカードを外して、カードリーダー経由でコピーしなければならないらしい。
マジか。(W)
このA-GPSファイル、14日で有効期間が無くなるらしい。誰が2週間に一度、SDカードを外してこのファイルをコピーするバカがいるんだろうか。USBケーブルで接続するだろう。それともNikonユーザのPCは古くてUSBが付いていないというユーザ調査の結果なのか。意味不明だ。
---------------------------------------------
カメラメーカー(Panasonicを含む)はなぜPCとの接続を嫌がるのだろうか。例えばUSB接続でリモート撮影(全機能制御)ができるようになっていない。これは昔っからだ。7年くらい前にドキュメントをスキャナでなくてカメラ撮影でファイリングしようと考えていたころ、何処のメーカーだったか、Sが付くメーカーだったか、USB接続で撮影可能なユーティリティを出していたので、ドライバとのAPIを公開してくれないかと依頼した。担当者は検討してくれるようなことを言っていたのだけど、その後、全くの音信不通になってしまった。ダメならダメって言えばいいのに、全く返事が無くなるってどういうこと?
日本のメーカーは面倒なことが嫌いで、APIを絶対に解放しない。解放すれば世界が変わるのに。しかも簡単にできるはずなのに。クレームになるのが怖くて、新しい分野に踏み出す勇気がない。こんな保身しか考えない公務員のようなやり方をしているから、景気がよくならないんだよね。
APIは機種依存で、現状のままを提供するもので、バージョンによっては非互換になることを前提に利用させるということでいいんじゃないの。また、一切の責任は利用者にあるということで。何も問題もないと思うが。どんな条件でもいいからAPIを公開すれば、それを目的に購入する人は多いと思うが。なんと言っても実験的に組み込めるではないか。性能の良いカメラをPCから操作できるのだから、いろいろな応用が生まれると思う。
スマホを見れば明らかで、素人プログラマがあれほどのアプリケーションを作っている。そしてスマホも売れる。人気も出るんだから。カメラメーカーは積極的にAPIを公開して欲しいものだ。
前例が無いから、、、、、、 じゃ、前例を作ればいいんじゃないの、、、、
責任とりたくないから、、、、 じゃ、担当を代わってもらえまえせんか。
0 件のコメント:
コメントを投稿