Powered By Blogger

2013年3月30日土曜日

強要しないっていったのに

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2906G_Z20C13A3CC1000/

私は教師でないが、式典での国家斉唱時は起立するだろう。しかし、国家斉唱で起立しないからといって裁判で争うほどの問題なのだろうか。選択する権利は誰にでもあるわけで、どうしても国家が気に入らないのなら起立しなくてもいいのだということを理解できるくらいの度量を学校もPTAも子供も大人も持ちましょう。それを教える良い機会だと捉えれば、裁判で争うことではないと気づくのでは。また裁判所も処分を求めるのはおかしいというべきだろう。

罰則のない法律で、学校の業務命令と個人の思想の問題なのだから、どうでもいいと思うが。そんなに教員には起立して欲しいのだろうか。『君が代』は十分浸透しているので、国家とするといって決めたのだから、浸透していないのは国の責任で、浸透されていない側の責任ではないと思うが。

ゆとりとは何だったんだろう。他を認めることも『ゆとり』なのではないだろうか。

日本人なら国家斉唱の時は起立するべきとか、日の丸に敬礼とか言い始めたらおかしな世の中になってしまう。これらの行為は自分に律するもので他人に強要するものではない。人それぞれだと思う。信教の自由は認められているのだから、『君が代』『日の丸』に敬意を持てない人もいるだろう。それが教員だったというだけの話なのに。

例えば教員が、私はゲイだとカミングアウトしたらどうなるのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿