Powered By Blogger

2014年9月29日月曜日

御嶽山の噴火は水蒸気噴火

水蒸気噴火は予知できないと、胸を張ってるようにみえる。水蒸気噴火をする山は常に危険が伴うということか。それなら火山情報もそのようにするべきで、常に注意レベルが正しいのではないだろうか。
問題なしとしている方がおかしい。観光の為なら尚更だと思うが。

写真はGoogleから、借用しました。

今日もゲーした。

何故か、今朝もゲーした。でも、ご飯(かりかり)も食べてる。ニャーニャー言わない。元気はない。
久し振りにアメショーのPが膝の上に乗ってきた。黒猫が嫉妬してたのに今日は何もない。んー、元気が無いだけかな。

2014年9月28日日曜日

猫の調子は治った。

猫、元気になりました。

いつものようにニャー、ニャーと。

朝は一度戻してしまったのですが、お腹をマッサージしてあげたら、ご飯を食べてくれて、それからはうるさいくらいに啼くようになって、、、、

いつものように元気になった。

蕎麦

image

中学生の長女が蕎麦はカップでしか食べたことがないというので、食べに行った。最初に見つけた店はカレーライスと天丼のディスプレイだったので、入らなかった。次に、駅側の店に行ったら午後5時からだった。仕方ないので、ぐるぐる回って、尾張屋という蕎麦屋へ。

入り口が駐車場だけど、車が入りきらない(軽専用か)けど、ま、いっか。歩道だし。

ざるが650円、もりが550円だった。

image

長女がざる、私がもり、嫁がとろろのなんだか(900円)忘れた。

image

そば湯は国語の時間に習ったらしい。

実体験。

蕎麦は美味しかった。そば湯はお腹いっぱいになる。

とのこと。カップは蕎麦じゃないね。と。

まあ、そんなところか。

2014年9月27日土曜日

猫に胃散を舐めさせたら

何だか楽になったように見える。一日中戻していたのに、これをちょっとだけ舐めさせたら、静かになった。大丈夫かい?
味はまずかったようだ。

2014年9月22日月曜日

アジア大会での中国人の態度

負けたときのぶーたれ方が余りにも失礼。勝った相手と握手もしない。水泳選手。
んー、近頃の傲慢無礼さは、悲しい結果しかないだろう。

2014年9月17日水曜日

少しの間、電車通勤。

朝はそんなに早くないので大丈夫。夜は遅くなるのかな。これは仕事次第。
でも、満員電車が苦手だから、長続きさせるのが難しい。

2014年9月15日月曜日

オスプレイが飛んでた。

オスプレイは先月飛来したようだ。
今日は7時から8時まで飛んでた。
ブルブルってうるさい。

2014年9月13日土曜日

放射線量についての報道 地上波 TBS

放射線量(吸収線量)の単位としてシーベルトを使うのはわかるが、原子炉の内部に入るロボットの話で、『原子炉内が75シーベルトでロボットは1000シーベルトまで耐える。』という。

シーベルトは蓄積量のため、原子炉内が75シーベルトという意味がわからない。75シーベルト毎時なら理解できる。また、ロボットは1000シーベルトまで耐えるというのは蓄積量1000シーベルトとし、原子炉内75シーベルト毎時とすれば、1000÷75で13.3時間は動くということなのか、それとも、ロボットの耐性として1000シーベルト毎時まで耐えられるということなのか、さっぱりわからない。そもそも75シーベルト毎分だとしたら13分間しか動作しないことになる。何の話をしているのかわからない。

正確に話をしてもどうせ理解できないだろうというような内容の説明をうけて、TBSは理解できなくてそのまま報道しているのだろうか。

この程度の報道をしている=させているようでは廃炉に取りかかるまでに50年先の話になるだろう。

TBSの報道はもう少し物事のわかるようにして欲しいものだ。

2014年9月12日金曜日

被害妄想だと思うが

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40370

筆者が依頼されたのは、朝日新聞のジャーナリスト学校の発行する『Journalismジャーナリズム』という雑誌(販売は朝日新聞出版)の原稿だ。7月23日のメールで、アベノミクスをどう評価するかと同時に、安倍政権の経済政策や、メディアのアベノミクス報道に対する姿勢などを批判する内容の論考を9500字程度で依頼された。

原稿依頼はしばしばメールだけの場合もあるが、今回は担当者が事前に打ち合わせしたいと言うので、2度ほど当方から打ち合わせ時間を連絡したがうまくいかなかった。結局、8月11日14時から15時まで嘉悦大学の研究室で打ち合わせをした。

依頼メールからの打ち合わせの間の8月5日に、朝日新聞が慰安婦問題について過去の報道の一部を取り消す件があった。11日の打ち合わせではその話も出たし、「メディアのアベノミクス報道に対する姿勢などを批判する」ためには、朝日新聞を題材として取り上げるとこちらは言ったはずだ。

はっきり言えば、『Journalism』という雑誌はほとんど世間に知られていないのだし、ジャーナリスト学校を標榜する以上、それぐらいのことは許容範囲だと思っていた。担当者は「8月いっぱいまでに原稿を受け取り、社内で検討させてもらう」と言っていた。

筆者が担当者に原稿をメールで送ったのが8月29日深夜(30日2時46分)である。それに対して、担当者から掲載拒否のメールが届いたのは9月1日20時40分。拒否の理由は「内容が高度すぎて理解できない」というものだった。書き直す時間はないので、原稿料全額をすぐ支払う旨も付言されていた。原稿料などもらえば口封じになるかも知れないので、不要である旨、すぐメールで返答した。

どうみても、この人の被害妄想だと思うが、、、池上氏の話が出たからと言って、自分も同じだという傲慢さはどこから来るのだろうか。この記事の後ろにボツ原稿が載っているが、確かにボツだろうと思う。話が高度過ぎるというのか、一方的な記事で、他者を非難しているだけだ。金融政策がリフレ派が勝利といっているが、本当の勝利は金利0から抜け出せたた時点であって、勝利を名乗るのはまだ時期尚早だろう。

アメリカ賞賛の内容は作者の時代のせいなのか。『筆者は、頑迷固陋な学者を説得するには実社会で証明するほうが近道と考えていた。もちろん、米国アカデミズムの賢人たちと同じ考えだから、失敗はないという確信があった。』などという記述があるのは笑える。責任を取らない立場なのに、何のための確信があるのだろうか。

そもそも、デフレになったら金融緩和してインフレに持ち込むと不景気はやってこないことになるということなのだろうか、単純に、金融緩和すると物価が上がるというだけでしょ。景気が上がったように数字では見えるということじゃないかな。そのように見えている状態で、本当の景気を上げる必要があるのではないだろうか。公共事業でばらまきをやっているのは、消費税を10%にするためで、10%にしたら、緊縮予算になって、不景気にして、そこでまたばらまいてやれば、アリガタヤとなるということでしょうか。

ボツネタで煽りを入れて、注目を浴びるという技なのか。炎上商法か。

なんの話だったか。

2014年9月11日木曜日

吉田調書

そもそも、吉田調書自体を検証していないのに、吉田調書の報道が間違っていたとかいないとか。アホくさ。

まず大事なことは、全ての社員の調書を公開すべきだ。そして、多くの人が検証出来るようにする事が大事だ。
そのような報道をしないのは、どのマスコミも東電とグルになったからだろう。
金さえ儲かればいい、そういう時代かな。

でも、一旦待避しろって言われて、じゃ、第二原発に待避だと判断した人は誰で、その人は逃げようと思ったのではないだろうか。ふつうなら逃げ出したい人も大勢いたはず。それを隠す必要はない。当然だと思う。被爆しても良いから原子炉を止めようと思った人が実際にどの位いたのか、所長さえもその気持ちに全く疑いがなかったのか、後からとなっては何とでもいえるだろう。
吉田調書の検証(裏を取る)はどのように行われたのだろうか。
今回の朝日の誤報道が有ったからこそ、吉田調書が公表されたわけで、結果的には正しい方向に向かっていると思う。全ての社員と現地での作業員、官僚、東電本社の関係者、福島県職員、諸々の人々のインタビューをとり、公開、記録すべきだと思う。誰か一人が言っている事だけが正しいという事はないだろう。
歴史として大勢の記録を残す事が大事だ。今、全ての判断をするべきではない。あと30年すれば正しいかどうかがわかる。今はその判断をしないで、事故の原因と安全に対する対応や意識がその十分だったかを検証するべきだと思う。
吉田調書が神格化されるのは怖い。この人も東電の社員なのだから。立場で喋っている事を忘れてはならない。

2014年9月10日水曜日

nikkeiBPNET おサイフケータイはNFCそのものではない。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140908/414668/?ST=it&P=5

NFCを使った「おサイフケータイ」は、日本では一定の支持を得て使う人も多い。果たしてこれが腕時計端末普及への「切り札」になるのか? アップルが腕時計端末をどう考えているのか、発表まであと数時間待ちたい。もっとも、腕時計端末をアップルが発表するというのは、単なる噂にすぎないということもある。

nikkei BP netの記者も勘違いしているようだが、NFCの範囲にはFelica(日本のお財布ケータイ機能)は入っていない。お財布ケータイはFelica素子にシリアル通信装置を付けて通信できるようにしたもので、NFC規格の一部とはなっているが、スマホのNFCには日本のお財布ケータイは含まれてない。

お財布ケータイはガラケー時代から残っているもので、SuikaやEddyなどのプリペイドカードが携帯電話に組み込まれているものを言う。また、駅の改札機や店舗側の読取り機もNFCに対応しているものはほぼ無く、Felicaに対応しているものがほぼ全てである。

NFCも決済機能を持っているが、駅の改札で処理ができるほど高速に読取、書込みができていない。店舗での読み書き程度の速さしかないようである。

それから、Appleは何を間違っているのかしらないが、腕時計端末自体は電話網通信機能を持たないだろうから、結局、チャージするには別の機器が必要となるわけで、単体では何もできないことになる。安全性に問題が出るのではないだろうか。

腕時計端末は流行りそうもないな。

Nexus7 磁石による電源オフ 自作?

私が使っているのは袋です。アマゾンで200円で売っていた物です。以前はパタパタのカバーで、開くと液晶の電源が入り、閉じると電源オフとなる。これは便利だったのですが、厚みが気になるのと、持ったときの重み、スタンド出来るのだけど、タッチすると、ゆらゆらしてしまうので固定スタンドと袋に乗り換えた。
袋にすると、液晶電源のオンオフが面倒くさい。
これを解決出来ないかとネットを検索。
磁石で出来るらしいので作ってみた。

こんな感じで、取り出すと画面がオン、入れると画面オフと出来るようになった。
単純な作り。
紙に磁石を貼り付けて、折り返してあります。

単にその紙を袋に入れているだけです。
反対側にももう一つ付ければ、逆挿しも可能となるとは思います。裏挿しはやらない方が良さそう。
私は磁石一つで方向と裏表固定で十分だと思います。入れる時に向きを確認するだけですから。コネクタ部分を袋の奥にしたいので、向きは固定で大丈夫。
紙が少し見えているので、その紙に液晶面を付けるように挿入。紙の裏側は色を変えているので。

電池は サンギョウサプライ という会社からφ10*0.5mmのネオジウム磁石、一個80円のものを使いました。送料が500円くらいかかるので、個数は考えないと。この会社、メール便での磁石の送付はしていないとのこと。いっしょに運ばれると磁力で他のものに影響がでるかもしれないからというのが理由。確かに届いたときにはエアキャップがぐるぐる何重にも、こんな小さい非力な磁石だから、外からは全く磁力を感じないくらいに巻いてあった。

ちょっと作り直した。厚紙にした。単純に耐久性を考えてボール紙で型だけ作り直した。磁石はセロテープでNexusの反対側に留めた。これでNexusの画面が傷つくこともないと思う。袋を小さくたたむことはできなくなった。鞄に戻せばいいのだから、無くさないようになるのでこれで良いかも。

DSC_0330

袋の外に漏れる磁界を弱めたいのだが、今の所その術なし。鉄のキャップみたいなものがあるらしいが、入手できていない。磁力をブロックするには鉄がいちばんらしい。

ところで、ピップエレキバンM 130でもNexus7は反応している。なんだ、ピップでも良かったのか。でもね、厚みがね。強い力をいれると、画面を押し込んでしまいそうだな。ピップエレキバンを付けるには厚紙の厚さが問題になりそうですね。紙に埋め込まないとダメでしょう。

2014年9月9日火曜日

サッカー ベネズエラ戦

何だか、
3,6,7の動きが不正確過ぎる。パスがダメ。受けてから出すまでが長い。
パスがゆっくり、球の速度が遅い。
他もバックパスが多い。
思い切ったカウンター攻撃とか、思い切ったサイドチェンジとか。出来ないのかな。
相手にもよるが、もう少しキビキビした感じにならないのかな。自分たちのサッカーでなくても、少しは泥臭いプレーも必要なんじゃないかな。
向こうも力が入りすぎてるようで、シュート失敗が多いね。

日本、MFが居ないような印象。ディフェンスからフォワードへパスを出してる。

やっぱり、6,7は世界レベルではない。

前半終了。
前半の印象はホンダが頑張ってるかな。アギーレの望むものをやろうとしていると思う。フォワードは全体的に良いかも。ディフェンスも、まあまあの出来だと。やっぱりMFの印象が薄すぎ。ミスばかり。

アギーレはメンバー交代をあまりしない。フルに走らせて、結果を見ているのかも知れない。

後半開始。
武藤、えらい。
ややっ、7番のシュートが決まった。
ほー、まだ動けるみたいだな。も少し走ろうか。テレビに映らないだけで走ってたのかな?

ホンダ、惜しいな。

相手の動きが悪くなっても、動ける奴はいい。6番はどうなんだ。

それでも、ホンダやナガトモがいるから若いのも活躍するスペースが生まれるのであって、若いのだけではうまくいかない。
これからの練習によるタイミングのすりあわせとそれぞれのレベルアップに期待しよう。
やっぱり、一緒に試合しないとタイミングがあわないというのか、想像できないだろうから。
同点にされたけど、失点はあまり気にするな。もう一点取ろう。オカザキ。

あ、風呂に入ろうっと。
あと少しだけど、このままでしょう。

イヤホンが壊れた。

ブルートゥースのイヤホンアダプターが壊れてしまった。クリップが壊れた。

2014年9月8日月曜日

今日はいきなりWin7のAeroが死んだ。

なぜか、Aeroが効かなくなった。

何かUpdateされていたのだが、、、、その直後、死んでしまった。

色々やってみたが、ダメ。

Microsoftからトラブルシューティングをダウンロードして

MicrosoftFixit.Aero.RNP.133358229969569.1.1.Run.exe

実行した。

ミラースクリーンでAeroをサポートしないものがあるので、Aeroに出来ないと言われた。

あーーーーー、iDisplayだ。

一旦、アンインストール。リブート。直った。

iDisplay面倒だな。

そういえば、入れた当初は何回か使ってみたけど、使うタイミングが少なくて、やめてたな。

でも、DisplyaDriverを入れ替えるとこの現象が発生するのは困るな。iDsiplayをやめるか。

実際はダイナミックに切り替えているはずで、問題はないと思うのだけれども。ミラースクリーンは不便だな。

2014年9月7日日曜日

ジャパチャンの みみ楽

んー、ジャパネットチャンネルの みみ楽っていう集音器の説明で、左って書いてあるイヤホンを右耳に差し込んでいるのだが、ディレクターはいないのか、誰か注意してくれよ。アップのシーンでバレバレじゃんか。

ってことは、左右関係無いのに、イヤホンに右左が刻印されているのは、単なる、

イ ヤ ガ ラ セ なのか。

2014年9月5日金曜日

山茱萸(サンシュユ)

image8/31撮影

サンシュユ みずき科、ハルコガネ、アキサンゴ、ヤマグミ

公園のサンシュユ(山茱萸)が実を付けていた。こんな実が成るんだね。知らなかった。

春の黄色い花が綺麗だったと思う。

image 3/25撮影

これで良かったかな。記録が無いので、違うかもしれない。同じ公園で撮っているからたぶんこれだね。

やっぱり漁業は自然からの搾取だ。

サンマの季節。今年は去年よりはとれるだろうと云われている。
漁獲量を増やすために何からの努力、つまり、養殖ならば卵を増やす努力とか、サンマを増やす努力をせずにただ取るという、それは自然からの泥棒じゃないのか。
近海で取るならまだしも、遠い所に出て行ってまで取りまくる。
漁業はもう少し資源を大事にすることを考えた方がいい。せめて、太平洋にどれだけの魚がいるのか、どの辺りに産卵場所があって、どこで何を食べて大きくなるのかをもっと調べて、利用して、魚の量を制御出来るようになって欲しいものだ。世界に漁獲量の勧告を行えるような国になってほしい。魚をいっぱい食べる日本人なのだから。

2014年9月4日木曜日

iCloudの不正アクセス

http://jp.techcrunch.com/2014/09/03/20140902apple-denies-any-breach-of-its-systems-in-celebrity-photo-hacking/

Apple、セレブのヌード写真流出に関してiCloudへの不正アクセスを認める―システムのハッキングは否定

カリフォルニア州クパチーノ(BUSINESS WIRE) 一部のセレブの写真の流出に関して、われわれの調査結果をアップデートする。ユーザーのプライバシーとセキュリティーはわれわれの最大の関心事であるので、この憎むべき盗難に気づくと同時に全力で調査を開始した。40時間に上る調査の結果、一部のセレブのアカウントが不正にアクセスされた形跡があることを発見した。その方法はユーザーを個別に標的としたパスワード推測、「秘密の質問」の答えの推測など、これまで無数に繰り返されてきた伝統的なものだった。いずれのケースでもiCloud® やFind my iPhoneを含むAppleのシステムそのものへのハッキングではなかった。われわれは捜査当局と協力して犯人の身元の割り出しに当たっている。

こうした被害を防ぐため、強いパスワードと2ステップ認証を利用するよう勧める。詳細いついてはこちらのウェブサイトを参照。 http://support.apple.com/kb/ht4232

それにしても、一発でパスワードを見抜かれたというのだろうか。iCloudは何度失敗するとロックするようになっているのだろうか。その辺りが甘いのではないだろうか。ロックすると別の誰かがロックすることが可能になるからロックはしていないのだろうか。そうすると、そのアカウント設定はセキュリティ上、ほぼ間違いなく問題が発生することになるだろう。

強いパスワードではなく、頻繁にパスワードを失敗するアカウントはロックするか、持ち主にメールを送るべきだろう。狙われているかもしれないと。近頃はコンピュータでログインできないように、写真を見て文字を入力させるようなログインが多いが、クラウド自体が、コンピュータでログインしているので、それはおかしな話となる。せめて、コンピュータの登録を可能としたらどうだろう。コンピュータを乗り換えている人はまだ少ないと思うが。乗換たい人はその登録を解除すればいいのではないだろうか。

ログインにパスワードしかないというのがおかしいような気がする。頻繁に更新する長いパスワードを持つのはイヤだな。

iCloudは秘密の質問で突破出来る?

秘密の質問だけで突破したとするには、人数が多すぎないかな。

そもそも秘密の質問の答えにまともな回答を入れてる方がおかしい。私なんかは、例えば、子供の頃のあだ名は?に対して、『名との貯めない』のような意味不明の内容にしてある。日本語としてもその意味としても成り立たないようにしています。変換ミスを登録してもいいし。英語なら、スペルミスで登録するとか。

iCloudが秘密の質問で突破出来るとすればそれは余りに間抜けなシステムだと思う。秘密の質問で突破したら、確認メールを送るとかというシステムにはなってないのかな。

MSNがMSN相談箱を閉鎖

またまたやってくれました。
ブログに続き、QAも閉鎖です。うまく行かない物は何でも閉鎖します。うまくいかないのは何故かと考える能力が無いのか、元々のコンセプトが無いのか。何れにしても、何時もの事です。
マイクロソフトは信用出来ません。サービスを途中でやめるのはダメです。それなりの企業であれば、責任とアイデアで運用を貫いて欲しいと思います。
そもそもMSN質問箱はマイクロソフトの人が何かを答える訳では無いので、ボランティアが回答しているので、ボランティアの質によるのですが、日本人のボランティアの回答者は質問に質問する奴が多い。
質問する側が嫌になりそうです。
仕方ないね。

2014年9月3日水曜日

draw, write, paintの違い

へー、面白いね。違うんだね。細かいね。

描くと書くと塗るなのかな。でも絵を塗るっていわないけどね。日本は塗るって言わないで描くって言うけど、本来は塗るなのかな。

中国語と英語が近いのか、日本語は遠いのかな。特に訓読みは英語にならないのかもね。

Surface Pro 3ドッキングステーション

http://ascii.jp/elem/000/000/928/928857/

まず、思ったこと、こんなもの必要か?

持ち歩くはずなのに、家に帰るとドッキングステーションで繋ぐのか。

Microsoft得意の何でもできます。しかし、何も使えません。というコンセプトらしい。

誰がこんなものを使うのだろうか。

まず、USB機器群。使わないでしょ。基本はWiFi接続でしょ。そうしないと、使用中に電源を切らないまま、タブレットを抜いたらどうなるの?エラーですっ飛ぶのかな?

この筆者のように画面を6画面制御しながらギガビットEhernetで、、、何をするつもりなのかな。この人にはSurface Pro 自体、要らないんじゃないのかな。

持ち運んで、ドッキングステーションに繋いで、、、、何をするのか。ドッキングステーションに繋いで、外して、繋いで、外して、いったい何をしたいのか判らない。それに、ドッキングステーション側にペンがくっつくらしいが、、、、タブレットを抜いたときに、忘れないかな?ちょっと面倒なので、ペンを複数持つことになるのかな。結局、ペンは使えないということじゃないかな。

Microsoftは使い道を考えないで、あれもこれもと色々なものを揃えようとしているようだが、SurfacePro3は何にでも使えるように作ったのなら、それは何をするにも不便だということにならないだろうか。全てにおいて、我慢しなければならないことがあるなんて、、、、専用機を買うよね。

デスクトップ1台とアンドロイドタブレット1台で十分じゃないか。タブレットはリビングで共有してもいいし、後はスマホで十分だろう。自宅ではSurfaceはあり得ないな。

会社で、こんなドッキングステーションを支給されてSurfaceをメインに使えと言われたら、まあ、我慢しながら使うでしょうね。だって支給品だから。それでも、自宅の環境の方が良いので、自宅作業が可能なら自宅でやろうと思うでしょう。Surfaceじゃ仕事にならん。デスクトップが欲しいだろうし。

あ、そうか、判ったぞ、Windows9向けに作ったんだ。Win9はデスクトップマシンだから、Surfaceを捨てなくても大丈夫だと。

やっぱり、Win8は見送ろう。Surfaceも見送った方が無難だな。Win9がどうなるのか知りたいが、モダンUIを取っ払うと、Win8購入ユーザは次回はAndroidかiPadに逃げるだろうな。そして、MicrosoftはモダンUIも出来ますと言う程度に落ち込むだろう。

そして、再来年くらいにはMicrosoftはアプリストアを閉鎖するだろう。

2014年9月2日火曜日

FAXが災害時に強固?

広島の土砂災害でFAXでの情報のやりとりで、非常電源があるのでFAXが災害時に安全だと言っている。何年前の話なのか。

もしも、光通信をしているなら、停電はアウトだ。光通信は中継する装置の電源が全て入っていないと通信できない。簡単に言えば、自宅の光ルーター、非常電源がついているだろうか。電話局の中継所、非常電源がついているだろうか。非常電源がついていても、何年も経過していると電池がダメになっている。役所がそんなに非常電源を使っているだろうか。

災害時はメールはサーバーがアクセス量が多くてダウンするかもしれないので、FAXが確実とか言っているが、本当かな。サーバーがダウンするくらいなら、FAXもいっぱい入っていて紙が無くなっているのでは?

役所の災害センターに対しての情報提供がFAX、電話、メールのいずれかしかないのでしょうか。複数の通信手段を持っていればどれかで通知できるような体制にしておくことが大事なのでは。

これもバカなマスコミの影響を受けた私のバカさなのかな。

バカの壁か。

2014年9月1日月曜日

柔道世界選手権 ロシア チェリャビンスク

ロシア贔屓の審判ばかり。
8chアナウンサーまで、指導待ちとか、判っちゃいないね。
いいじゃないか、一本狙いの選手だって。確かに、育成費用は税金から出ているかもしれないが、見てる側が、何が何でも勝てと思う時代は既に終わっている。それぞれがそれぞれに思うことがあって観戦している訳で、指導待ち?それはやめてよ。武道じゃなくなっている。
このアナウンサー、バカみたい。
勝つのではなく、柔道をやってほしい。
国際ルールはショウルームでしかない。勝ち負けではなくて、柔道を見せてくれ。負けても良いから。

結果、2-3て団体戦金メダル。
アナウンサー、日本が団体戦復活だって。復活って何?復活ではなくて獲得といってほしいね。今、この人たちが金メダルを取ったのであって、過去があるから取れた訳ではないのだ。よく考えてほしい。
頑張った人を讃えて欲しい。