Powered By Blogger

2012年7月31日火曜日

タブレットにマウス?

http://japan.cnet.com/news/service/35019828/
マイクロソフト、タブレットに最適なマウスとキーボードを発表
「Windows 8」やタブレット関連の盛り上がりに取り残されてはならないと、Microsoftのハードウェア部門は米国時間7月30日、一連のモバイル用インプットデバイス新製品を発表した。
 4種の新デバイスはすべてBluetooth接続対応で、Windows 8搭載タブレットおよびノートPCといったモバイル製品に的を絞っている。さらにMicrosoftによると、「iOS」および「Android」搭載端末にも対応予定とのことで、それならこれらデバイスがWindows 8の発売予定である10月26日より早くリリースになるとしても納得がいく。
Wedge Mobile Keyboard
 4種の新製品のうち、「Wedge Mobile Keyboard」は最も興味深い。厚みのあるゴム製カバーは移動中のキーボードを保護する。中からキーボードを取り出すと、このカバー部分は半分に折れて調整可能なタブレットスタンドに変身する。

------------------------- 後略

えーーーっと。 タブレットは指かペンで操作するのにマウスが何故必要なのか。マウスが必要なのはデスクトップだけだ。キーボードは確かにタブレットでも操作可能かもしれないが、マウスは使えないだろう。タブレットのプログラムに右クリックの能力は無いはずだし、スクロール釦も使えないだろう。実際クリックしかしないのにマウスなんていらないだろう。キーボードを使って、マウスを使って、デスクトップの様につかうのなら、タブレットでなくデスクトップの方が便利だ。釦も小さく表示されるので邪魔にならない。一覧表示可能。Windowも重ねて表示できる。 それに比べてタブレット型プログラムは釦が指の幅以上であり、メニューもそれぞれの項目が指の幅以上でなければ使えない。しかしそんな指の幅以上のメニューをマウスで操作するのが面白いだろうか。今、アンドロイドにマウスを付けて操作している人が何人いるのだろうか。

マイクロソフトはもう少し考えて欲しい。デスクトップにモバイル系のUIを入れても便利ではない。なぜなら、CE機にデスクトップUIを入れて、誰が満足したのか。満足しないからiPhoneやAndroidが出てきてヒットしているのだろう。Microsoftは過去の栄光にすがるのはやめて正しく判断した方が良い。Windowsはデスクトップ機であり、サーバーでもないし、モバイルでもないのだ。

Windows8自体が間違った発想なのではないだろうか。日本ではWindows7がやっと主流になってきたというのにWindows8を出すことでXPをシャットダウンしようとしている。ここで気づくのはWindowsは長期間運用サーバーには出来ないと言うことだ。なぜなら、Windowsはアップグレードされていくからだ。Linuxなら好きなだけ使っていても問題はない。また、それをサポートする会社もある。Windowsはサポート会社にはソースコードが無いからサポートしたくても一定以下のサポートしかできない。これならLinuxを使っておいた方が便利というものだ。組込機器でもそうだ。CEなんて使ったら数年でサポートを打ち切られて、10年後には動作する機械がなくなる。Linuxにしておけば良かったかも。いや、Linuxも過去版は動作マシンが無くなるかもしれない。マルチコアなんてやめてね。

中央日報 柔道判定の報道


<五輪>柔道の判定を覆した審判、ロンドンを離れる?

http://japanese.joins.com/article/526/156526.html?servcode=600&sectcode=670

男子柔道の審判も被害者だった。 チョ・ジュンホ(24)の勝利の判定を翻した審判も怒りを表している。 さらにロンドンを離れようとする審判も出てきた。

29日(日本時間)に行われた2012ロンドン五輪男子柔道66キロ級、チョ・ジュンホ(韓国)-海老沼匡戦。 勝負は判定に持ち込まれた。 3人の審判はチョ・ジュンホの勝利を宣言した。 しかしこの時、フアン・カルロス・バルコス国際柔道連盟審判委員長が3人の審判を呼び集め、「判定は誤り」いう意思を伝えた。 3人の審判は元の位置に戻ると、今度は海老沼の勝利を宣言した。 3-0の判定が0-3に覆ったのは柔道史上初めてだ。

この試合を判定したブラジル人審判は「審判委員長のロボットのような役割はもうしたくない」とし、宿舎を出てブラジルに帰る準備をしている。 また今回の五輪に参加した柔道の審判が集まり、自分たちを軽視する審判委員長に対抗して30日の競技をボイコットするという意見まで出しているという。

カン・ドンヨン大韓柔道会事務局長は「審判の雰囲気が尋常でない」と伝えた。 続いて「大韓柔道会の事務業務の責任を総括する人間として、チョ・ジュンホの力になることができず申し訳なく思う」と語った。

国際柔道連盟の審判規定によると、競技場内で3審(主審と2人の副審)によって決定された事項は最終的なものとなっている。 また、いかなる異義も認められないと明示されている。 これだけ見てもバルコス審判委員長は自ら規定を破ったといえる。

カン事務局長は「ビデオ判定システムを審判委員長の権力を高めるのに利用している」と批判した。一方、チョ・ジュンホは敗者復活戦で勝ち進み、価値ある銅メダルを獲得した。

--------------------------------------------

ビデオ判定が一番正確だという発想がおかしいというよりも、審判個々のレベルが低すぎるということじゃないのか。レベルが低い審判ばかりだから審判委員長が口出しするんだと思う。

審判をやっていると柔道以外でなんらかのメリットがあるから審判をやっていたいんじゃないのかな。どうみても、昼寝をしているか座っているのかわからない程度の副審とどっちが勝ったかも判らない主審が大勢いるようだし。そこを問題にはしないのか、中央日報さんは、自国のことだけか。チョ・ジュンホさんもオリンピック柔道の審判レベルが上がることを願っているのではないだろうか.

それから、この審判、今日もいたような気がするので、ロンドンを離れようとしたり、30日をボイコットしようなんて審判はいないようですね。相当のメリットがあるんだよね。各国から招待されたり、金を貰ったり、物を貰ったりしてるんじゃないかな。貰ったから判定が甘くなったとか言われないように複数の審判で口裏をあわせてるんじゃないのかな。オリンピックも金次第ということだろうな。たぶん。おれの想像だけど。


Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月30日月曜日

柔道のルール


ポイントが無ければ旗揚げで、決める。

オリンピックの審判、主審が上げてから同じ色の旗を副審があげている。副審はただの線審だね。

ビデオ判定もよくわからん、時間かかりすぎ。見ていて面白くない。選手はどうなのだろう。困惑しているのか、信頼が増しているのか。

見ていると不信感が増してくるだけ。抗議は二回までとして抗議されない限りはビデオ判定しないとしたらどうかな。選手の集中力が切れそうで、心配。

一度旗揚げしたのに、もう一度というのはいただけない。結果、日本が有利なことになったが、私は、日本が負けたとしても、審判の旗揚げやり直しはやめた方が良いと思った。審判の威厳がなくなる。


Location :

Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月29日日曜日

盲導犬ロボット


TBSで盲導犬ロボットという番組をやっていました。いわゆる盲導犬を大きくして、自走式の大きなラジコン電気自動車に操作用のレバーをつけたタイプで、屋外に持ち出せるものではない。一企業がやってるので仕方ないが、アイデアとしてはあまりに良くないと思った。

まず携帯性が必須、盲導犬ロボットならまず、盲導犬センサーから。杖にセンサーをつけた感じにしないと実用的ではない。犬より大きな、重い装置が犬に勝るはずがない。せっかく開発するのに犬を作ろうとするなんて。盲導犬の目的は犬ではない。盲導である。

犬に盲導させると今の盲導犬になる。ロボットに盲導させると、盲導犬ロボットではなく盲導ロボットになるべきで、地べたを歩き回る必要はないはず。

携帯電話から音声ガイダンスを受け、杖から近隣情報を貰い、アクティブタグにより、位置を再確認できる。そんな盲導システムはどうだろう。


Location :



Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

鰹だし


昨日のお昼は天ぷらを三和で買ってきて、素麺と一緒にいただいた。

最初はいつもの通り昆布だしのツユで、、

そろそろお腹もいっぱいになってきて、天つゆが付いていたのに気づいて、天つゆで素麺を食べてみたら、酸っぱいのと魚臭いのとでまずいのなんの。天ぷらを食べるのには感じない風味なのか素麺では安物の味がでてしまうことに気づいた。そして嫁さんが好きな鰹だしのめんつゆも同じなのかと思ったので試してみたら、これは単純に酸っぱい。

私の舌がおかしいのかとインターネットで調べたら、鰹だしに酸味を感じる人は少なくないようだ。ダシの取り方にも書いてあり、煮込むと酸味がでるらしい。

舌がバカになった訳ではなかったようた。


Location :

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月27日金曜日

WBC不参加の選手会

よく判らない。WBCの広告料が全てアメリカのMLBに入るようになっているのはおかしいので、各国の収入は各国に渡すべきだというのは理解できる。これは選手会の言うとおりだろう。日本の場合はNPBに渡すということだ。しかし、不思議なのはNPBは現状のアメリカに渡っても構わないということでWBC参加表明している。
選手会がNPBの収入になるようにと主張しているのに、そのNPBが収入は要らないと言っていることだ。そもそもNPBはアメリカと交渉する気が無いようで、言いなりになるドMしかいないようだ。それとも何かしらの密約があるのかもしれない。日本は裏契約が好きだから。

単純に、選手はWBCの参加料を欲しがっていて、NPBは宣伝のためにWBCに無料で選手を出すのには賛成、自費で選手を出すのは嫌ということらしい。NPBは選手を人間として扱っていないのか。選手があってのスポーツではないのか。使えなくなったら新しい物を入れればいいという考えなら、スポーツを開催する権利はないと思う。アメリカの大リーグは年金もあるし、トッププレーヤーに対する尊厳もある。日本は野球というスポーツでの軌跡ではなく、いくら稼いだかという金額をたたえる風潮があり、拝金思想から抜けられそうにないようだ。韓国も拝金主義は似ているような気がする。アジア全体が似ているのかもしれない。無宗教は拝金主義になりやすいのだろうか。

年金

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072701001473.html

首相、ナンバー法案の協議加速を 今国会成立へ要請

 参院社会保障と税の一体改革特別委で答弁する野田首相=27日午前
 野田佳彦首相は27日午前の参院社会保障と税の一体改革特別委員会で、納税と社会保障の情報を一元管理する共通番号制度導入のマイナンバー法案の今国会成立に向け、民主、自民、公明3党による修正協議の加速を要請した。「与野党双方に衆院での審議促進を願う」と述べた。
 3党の実務者協議では、納税に関する情報管理体制強化のため、政府内に最高情報責任者(CIO)を置くなどの修正を図る方向で調整が進んでおり、今国会で成立する公算が大きくなっている。来週にも各党で了承手続きに入る見通しだ。

------------------------------------------------------------------

ナンバー法案って、納税者番号制度だろうけど、取り立てを厳しくできるように番号をつけようっていうのだろうけど、結局はいたちごっこで確実に取られるのはサラリーマンだけなのは変わらないと思う。それにパートの人たち。毟り取る方法は考えつくのに、無駄な出費を抑える方法は考えつかないのは、能がないからなんだろうな。
全ての公共事業に連番を付けて、その追加補正などの追跡ができるような支出体系を作って欲しいものだ。もちろん、事業毎に国と地方と同じ番号を使うか、リンクが取れる番号にするか。支出側を整理してから収入側を厳しくするのなら理解できるが、この野田っていう人は役人のいいなりだから、収入側を厳しくすることしかできないらしい。

2012年7月24日火曜日

事故調


フジテレビの事故調の報道、なぜか、管総理が現場混乱を招いたとなっていて、事故直後の東電の対応についてとか、メルトダウンは必然なのか、地震、津波での全交流電源喪失時の対応の規定についてなどに言及しないのは何故だろうか。

東電の息がかかっているとしか思えない。

Location :

Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月20日金曜日

体 燃料集合体の単位


何故、「体」なのか。集合体だからなのか。なんて安易な付け方、パッケージに対する単位は他にないのか。見栄えからつけてもいいのだろうが、「本」とすると燃料の単位と同じになるからなのか。

Location :

Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月19日木曜日

ドラクエ X Wii は オンラインゲームなのか。

しかし、約7000円のパッケージで20日間のオンライン利用料が付いていて、その後は30日毎に1000円を払わないと続けられないなんて、、、高すぎる。そこまでしてやりたくないね。Wiiでなくてもいいんじゃないの。PCで十分でしょ。Wii以外でやってよ。マリオカートはオンラインでも無料だぞ。

1000円は高いと思う。サーバーの維持費じゃなくて、何もしないでボロもうけを企んでいるとしか考えられない。これが流行ればPS3か。Android版か。 

終わり

2012年7月18日水曜日

おととい来やがれ

http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf

所謂、今話題の原子力0%15%25%の選択肢によるパブリックコメントの募集のお知らせのpdfです。

この中にある「ご意見入力の方はこちら」をクリックするとHPから入力できるようになります。

その他に振り分けられるとかいう意見がありますが、結局は誰がどれだけのコメントを入れたかは不明なので、集計結果も正確とはならないと思います。しかし、とりあえず、何かになるかもしれないので、コメントを入れてみました。

近頃の私の意見は、

現状の原子炉では危険なので、今の装置は全て廃炉する方向で措置する。数年でどうするとかは無理だと思うので、基本路線として今の形式の原発は使わないことにする。
では、何をするのかといえば、自然にほうっておくと冷えてしまう原子炉を考えること。現状は交流電源にしろ直流電池にしろこれらの電源が全て喪失すると爆発かメルトダウンかしてしまうという脆弱な状態です。これを全電源喪失すると、外部からの操作なしに自動的に冷えてしまうというものを作るということです。つまり、外部電源が停止すると、廃炉になっていしまうという装置です。そうです、どこかが故障してしまい修理に時間がかかるとなると廃炉になってしまうという装置です。それなら電力会社が廃炉にしようかどうかを迷う必要がありません。手をこまねいて時間を無駄に過ごせば廃炉になりますから。住民も安心です。全電源喪失や制御不能という状態は廃炉のために冷やされる状態ということですから。このような原子炉であれば、必要量の原子炉を作っても良いと思います。そんな装置が作れるかどうかは判りませんが、電源を入れていないと冷えてしまうように設計すればそうなるのではないでしょうか。少しくらいの発電効率の低下はやむを得ないと思います。普段発電している限りはその発電力と外部電源で廃炉にする力を防いでいるということです。力が無くなったら廃炉にされてしまうという装置です。
 それと、核燃料廃棄場所の決定、リサイクル禁止です。「もんじゅ」は廃炉です。ナトリウムは制御できません。部品一つ落としただけでどうしようもなくなるような原子炉は使い物になりません。透明なナトリウムで水と反応しないものでも開発して、危険性が無くなれば考えても良いですが、今の技術レベルでは反対せざるとえません。熱交換器もナトリウムから水ですから、穴が空いたら即爆発なんて、こんな設計をした人の意識が分かりません。

人類に核は10年、いや100年早いのでしょう。核エネルギーは人類に向かって、おととい来やがれーと言っています。

橋下大阪市長


道州制が万能だという妄想を押し付けているだけなのではないだろうか。実は何もないのでは。

道州制にする事で何が良くなり、なにが不便になるのか。小さな日本をたくさん作るだけなのでは。

大阪都構想でも実際の実務やあり方は専門家でも二年はかかる内容で、政治家は方向性を出すだけでいいと言っている。しかし、その政治家に投票するためには、やはりメリット、デメリットとその根拠を示すべきではないだろうか。

単に府と市の二重行政が問題ならば、それを是正すれば良いのであって、都になる必要があるのか。二重行政を防ぐには特別行政区が必須なのか。

ただの大風呂敷じゃないのか。大阪の人はとにかく、大花火が好きだから、これもイベントの一つではないのか。

Location :

Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月17日火曜日

マスコミはこぞって増税やむなしの大合唱!


何故かここにきて、マスコミは増税やむなしの大合唱を始めた。ニュースもワイドショーも。国の説明通りに社会保障のため、予算が不足するので消費税で賄うと。本来、年金と他の社会保障とを同一視していいのだろうか、年金は積み立てたものを返して貰っているのではなく、税金のように支払っているのか。それなら何故支払った額によって受け取る額が変わるのか。仕組みがおかしくないか。このシステムでは、年金を払わずに済ませたほうが得にならないか。

年金を消費税で賄うのなら、支給額に差をつけるのはおかしい、収入に関係なく集めたお金を、現役時代の収入に応じて払うのは公平さに欠ける。

この国は何かがおかしくなっている。

Location :

Posted via Blogaway 102sh

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月15日日曜日

時事放談


ピンチかチャンスか 新民主の進むべき道

内容は小沢新党の批判ばかり。番組の狙いがわからん。

Location :

Posted via Blogaway 102sh

2012年7月13日金曜日

auは思った通りだ。

DMが来ていた。以下の通り。
===============
スマホの動きを軽快にする
新製品 「Android厳選アプリ 驚速メモリ」 ご優待割引のお知らせ

                           ソースネクスト株式会社

いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、ありがとうございます。
さて、弊社では、現在、新製品のAndroidアプリ「驚速メモリ」のご優待割引を
下記の通り実施中です。本製品は、スマートフォンの動作を自動で快適に保つアプリです。
弊社ご登録ユーザー様は、割引価格でお申し込みになれます。
Androidのスマートフォンをお持ちのお客様は、この機会に、ぜひご検討ください。

                  記

全ご登録ユーザー様対象 「Android厳選アプリ 驚速メモリ」 ご優待割引
http://www.sourcenext.com/pt/s/1207/09_a_sok_000831_m_all/?i=mail_mz

  お申し込み締切 : 8月4日(土)まで
  価格 : 1,720円 (標準価格 1,980円) 13%割引

特長 
 auスマートパス採用 
   人気ランキング第1位 (2012年7月11日時点)
 使い続けると重くなるスマホの動作を、自動で快適に保ちます

  ・ ボタンを押すだけでメモリをリフレッシュし、軽快にします。
  ・ 時間をセットして定期的に自動でリフレッシュします。
  ・ 起動中のアプリを高い負荷順に一覧表示、その場で終了できます。
  ・ 4つのクリーニング方法で、空き容量を確保します。
======================
これって、auのスマホはメモリが小さいと言っているだけだ。大きくすると電池の持ちが悪いから。それは画面が大きいから。電池容量を大きくすればいいんじゃないの? 筐体がでかくなる? それでも良いってひとはいるんじゃないの。我慢して使うのならスマートではなくなる。
 

本当かよ!

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120705/226995/?P=2

引用ーーーー
ステーション・ブラックアウトが発生したら、どうなるのか。米原子力規制委員会の研究報告書『NUREG-1150(1990))』によれば、例え幾つかの安全緩和系*1が機能しても、2時間半から3時間後には炉心溶融(コアメルト)が始まる。しかも安全サイドで考えた場合、ステーション・ブラックアウト発生後1時間以内に商用電源か非常用ディーゼル発電機のどちらかが回復しなければ、溶融した炉心が原子炉圧力容器の底へ落下するメルトダウン、さらには底を貫通するメルトスルーへと進行してしまう。
引用終わりーーーー

全交流電源喪失後、2~3時間でメルトダウンするというのが本当なら、原発は稼働させてはいけない。そんな危ないもの、地震や津波でその状態になるのはこれからも希ではないはず。たった3時間でメルトダウンするような装置は要らない。せめて24時間の猶予は必要だ。なぜなら、用意されていた電源が壊れて、その電源を地震の影響のない場所から運び込んで設置するのに24時間は必要だからだ。3時間では確実にメルトダウンしてしまう。

そんなバカな安全装置をつけて運転しているのか、一か八かで安全を確保するようなものを作っているとしたら、PL法違反だろう。本当なのか、その報告書は。それって一号機の話なんじゃないの。2号機と3号機は48時間持つっていう話じゃないのか。旅客機が墜落しても大丈夫と言っていたはずだが、旅客機が墜落して全交流電源喪失後、旅客機をどけて、電源を接続しなおすまでに3時間ということか。何をいっているんだ、この報告書は。この記事を書いた人、何か別の条件を忘れていないか。

大体、今頃になって3時間しか持たないという話をするなら、メルトダウンしていないと言い張っていた根拠はなんなんだ。

----引用 
苛酷炉心損傷事故対策が不十分な福島第一原発には、もはやメルトダウンやメルトスルーを回避する方法は残されていなかった。1号機では3月12日午後3時半頃、原子炉建屋最上階で水素爆発が発生。2号機と3号機では、予想以上に持ちこたえたもののRCICとHPCIが原因不明のまま次々に停止し、1号機と同様にメルトダウンやメルトスルーを回避する方法を失った。そして3号機で3月14日午前11時頃、原子炉建屋最上階で水素爆発が発生したのである。(つづく)
----引用終わり

太字部が既に意味不明になっている。原因不明のままを事実と受け止めて原因追及されていない状態で、3時間しか持たないとか言ってないように。この人何を言っているのか判らない人だな。

過酷炉心損傷事故対策=メルトダウンとなった状態の事故対策のことか、いやいやこの時点では、過酷事故対策=メルトダウンしそうな状態の事故対策ではないのか。メルトダウンしちゃったら、取り返しがつかないんだから。避難しかないし。

2号機、3号機のメルトダウンは自衛隊にディーゼル発電機を用意させるか、海水ポンプを用意させて海水を入れるかすれば防げたんじゃないの。東京電力はメルトダウンするまえに政府に自衛隊に依頼してくれとたのむべきだったんじゃないのか。それに、自衛隊は菅総理なんてものを運んでいないで、海水ポンプとディーゼル発電機を運べば良かったんじゃないの。

次回の事故にはその準備ができているのか?できてないなら原発を止めろ。

地震の揺れが想定外だろうと津波の高さが想定外だろうと、海水ポンプとディーゼル発電機は最終武器として自衛隊が用意しておくべきだろう。九州、中国、四国、関西、東海、関東、北陸、中部、東北、北海道、、、それぞれの電力会社が隣の電力会社に準備していてもらう。原発が災害に遭ったら、どのような理由でも、それを自衛隊が運ぶというルールを作っておく。無駄になってもメルトダウンよりはましだ。

しかし、全交流電源を失ったら、中和剤+大量の水を原子炉に入れて冷やすしかないんだろう。圧力型の場合は、どのくらい持つのだろうか。結局間に合わない場合、圧力型の場合はメルトダウンでなく原子炉が水蒸気爆発してしまうのじゃないのか

2012年7月9日月曜日

んー、経済界というのは、、

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060H7_W2A700C1000000/

引用開始----
 分科会のもとには「繁栄」「英知」「幸福」「平和」の4部会が置かれ、より具体的な政策について議論した。「繁栄」部会の報告では、終身雇用から有期雇用への切り替えを進めて転職をしやすくし、全員が75歳まで働くための「40歳定年制」の導入などの案が出ていた。ただ、分科会の報告書には明記しなかった。
ーーーー引用終わり

40歳定年制は従業員側に非常に不利な制度だ。20代では実力がいくらあろうとも安い給料で働かされる。これは将来への会社に対する貯蓄である。30代になり、それなりの給料を貰ってやっと仕事と給料のレベルがあってきたところで、定年である。会社に対する貯蓄は0になってしまうのだ。その後、公務員や大会社の従業員がその会社に天下ってくるのだろうか。やめさせられた従業員は何処に行けばいいのだろう。この人達は町中で働いたことがないのだろうか。東大の机の上だけで考えているのか、知り合いに公務員しかいないのか、、、、そのどちらかだね。

それが嫌なら公務員になれというのだろうか。そもそも公務員はこの世に不要だ。誰でもその代わりが出来なければならないのだ。基本的に公的サービスをしていない公務員は何も生産してない。潤滑油でしかない。潤滑油がいくら高級で持ちがよくても、エンジンの構成が悪くなると機械は動かなくなるのだ。潤滑油だけでは何もできないのだから。主と考えるものが従とされているのではないか。機械が無くなって潤滑油ばかりになっても景気が良くなるわけがない。ギリシャになるしかない。

そろそろ気づいて欲しい

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/08/kiji/K20120708003632300.html

この記事は尖閣諸島を国が買い取ると言い始めたのを石原都知事が「拙速」だと言ったことを纏めたもの。そして中国と台湾が文句を言っていると言う内容。

盧溝橋事件というのが1937年7月7日にあり、戦争の口火となった。まさにその時期にこんな事を言い始めた民主党政府、野田総理の外交の頭の悪さには呆れる。しかし、穿った見方をすれば、官僚に嵌められているのではないだろうか。この時期にわざわざ中国を刺激するような事を言い出すのはどうだろう、官僚は時期が悪いと言わなかったのか。官僚は裏で計画しているのだろうか、増税を決めたので、民主党はもうお払い箱で、次の選挙を早くやってもらい、新しい党の準備ができる前に選挙を終わらせて、自分たちの言うことをきく政権にしてもらおうと考えているのではないだろうか。総理の顔もそろそろ変えて、誰が増税したのか判らなくしておいて、次の政府で景気が冷え込まない限り増税するということかな。

それとも都が買い上げると灯台などの建造物を作るだろうから、国が買い上げて日本人に上陸させないで塩漬けにするということを宣言しろという事だったのか。官僚は戦争はしたくない。なぜなら、自分たちも徴兵されるからである。死にたくは無いのでとにかく戦争はしたくないのだ。都が買い上げて色々すると実力行使される可能性がある。それは避けたい、自衛隊は使いたくないのが本音。それで、尖閣諸島は国が買い上げて塩漬けで今のままにするという方針なのかもしれない。ただ、それをこの時期に政府に言わせている官僚の真意が分からない。秋まで待つとか、オリンピックに重ねて報道するとか、何でもできると思うが、どうなってんだろ。

そんなに深く考えないで、やはり、野田の人気取り政策の一つなのか。頭悪るッ!。

2012年7月8日日曜日

尖閣諸島の国有化

民主の野田総理は国有化すると言っているようだ。:「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理を継続するという観点から、さまざまなレベルでさまざま接触して、総合的に検討しているのが現状ですので、それに尽きるということです」
この人の言葉はなんて軽いのだろう。”尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理を継続するという観点”とはどんな観点なのか。国有地にしておいて、そのまま放っておくのか。現在の借り上げについてはどのような目的で行っているのかを説明すべきではないだろうか。現状がどうなのかを説明した後に今後はどうするという説明をすべきで、こっちの方が良さそうだからこっちにするというような説明は説明になっていないだろう。
この人、総理大臣になってから、頭がおかしくなってるんじゃないのかな。普通じゃないね。
どの総理も総理になって半年を経過すると、おかしくなってしまうね。そんなにしゃべれない事が多いのかね総理大臣は。話し相手は官邸の官僚たちだけになるのかな。悲しいね。

そもそも、何をやりたいという事が無くて、総理大臣になりたかっただけの人だから、やることなすこと全て役人頼り、他人頼りだね。こんな人を選出したのが民主党だし、民主党はマニフェストを勝手に捨ててるし、、マニフェストを捨てたら解散しなきゃね。

2012年7月6日金曜日

安住財務大臣 9月以降は予算執行抑制も

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220706024.html

あれ? 自民党時代と同じことを民主党も言い出した。この言い訳は財務省の官僚様が考えているのかな。なんだか、民主党が政権を取るまえの状態に戻ったような気がする。これなら、自民党と同じで、今まで自民党が好きって言ってた人も民主でもいいやって思うはず。これで自民党は要らない存在になったということか。民主と自民党が合流して、民主自由民主党?言い間違えたのを言い直しているような名前になっちゃった。民自民党、蝉の鳴き声みたいになっちゃった。この人達は結局何もしないで国民に全てのツケを回している。議員定数削減なんかしないだろうし、公務員削減とか、政府はどんどん太っていき、国民は痩せていく。金持ちは太り、貧乏人は痩せる。資本主義だな。官僚が太っていくのは資本主義ではない、だって、官僚は自分のお金ではなく、人の金=国民の税金を元手に稼いでいる訳で、税金を出している側の承諾なしに勝手に投資しているのは出資法違反だ。本来は政治家が投資先を決めるのに、今は官僚が決めている。ここでも本末転倒が起きている。国会の福島調査結果にも出ていたが政治家は官僚の虜になっていて、原子力規制も東京電力という独占会社=国営の官僚組織と同じ=の虜になっているのだ。高度成長時代を過ぎて、昔のシステムではもたないのに、それを持たせようとして必死になっているようだが、そろそろ、壊れてもいいんじゃないの。って民主党が政権取ったときに思ったような気がする。

北海道新幹線

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/385515.html

誰が乗るんだ?熊の家族か。

道路作っても熊しか使ってないんだから新幹線も熊しか使わないだろう。

新幹線で人の出入りが多くなると思ったら大間違いで、過疎地では人がますますいなくなるための交通手段で、繁華街はますます栄華を極めるための交通手段だ。資本主義の神髄だと思う。貧乏はもっと貧乏に、金持ちはもっと金持ちに。

新幹線による国興しで成功した地方があるのなら教えて欲しいものだ。一時のはやりを過ぎれば過疎が進み、人はいなくなるだけだ。もともとの地方に存在意義がなければ新幹線が来ようが飛行場が来ようが同じだ。過疎は過疎のまま。

新幹線が来たら特色がでるということではない。新幹線さえ来なければ、物価もあがらずにすむ。物価が繁華街並みになって、他は何もないのでは、意味がないだろう。

これだけ不景気なのに一部の会社(jR)のためにだけ設備投資するというのはどういうことなのだろうか。よく分からない。

計画停電 関西電力

http://gigazine.net/news/20120702-kepco-scheduled-power-outage/

東電の計画停電(無計画停電)と同じで、輪番制にしてあるようだ。この輪番制は電力消費者にとって最悪な停電方法であることは間違いない。これは、電力がどれだけすばらしいものか、すばらしい電力を崇めよということを知らしめる制度である。誰もが不便を感じる停電方法である。

ずっと前に東電の計画停電の時にも書いたが、輪番制だと全ての人が停電の準備をしなければならない。輪番は電力会社が勝手に決めた物なのに、その区割りを覚えて、時間帯を毎日チェックしなければならない。誰が主人であるかを知らしめているだけの制度なのだ。

これは意図して作られている。電力会社は消費者をバカにしすぎだ。しかも、この件についてはマスコミも誰も不当とも正当とも言わない。マスコミは電力会社にしっぽを振っている。もちろん節電したくないからである。節電するのなら、各TV局が輪番制で放送を停止すればいいのだ。視聴者もTVを消して節電するだろう。まず、マスコミ=TV局が節電体制を整えるべきだ。その影響を調べた後で消費者に節電させよう。TV局が放送しなかったらといって、中小の企業は特に何もないだろう。

関西電力の消費者の家庭で昼間にTVを付けて見ている人はどのくらいいるのだろうか。このTVが全て消されるとどのくらいの節電になるのだろうか。もちろん録画機があるので、それを見るかもしれないが。

実際にやってみれば判ることだ。12:45~16:00までTVは休止する。緊急放送は行う。その番組は深夜3:00~放送する。どうしても見たければ録画して貰う。録画するほどでも無いと思っている人は見ないだろう。じゃ、TVは消そうかなと思うのではないだろうか。

2012年7月4日水曜日

知識欲

知りたいと思う気持ちを知識欲というのだろうか。知りたいと思うことは興味を持つことであり、活力の源にもなるのか。聞きたくない、知りたくない、興味がないものを記憶する努力は大変な労力が必要だし、短時間で忘れてしまう。

興味の無いことを覚えるには興味を持つ努力をした方が簡単だ。興味の無い状態で覚えるのは苦痛そのものだから。興味を持てば苦痛は無くなる。

興味の無いことでも、何かしら興味を引く部分があるはずだ。その自分にとって気持ちの良い部分を思い浮かべて、覚えることを自分に納得させる。当面はこの方法しかない。

ものごとを結びつけて覚えるということも。興味のないことは全て興味のあることに結びつけて覚える。例えば音楽に結びつける。覚えたい単語を含む歌の題名をネットで検索して記憶に印象づけるとか、音楽に置き換えるとこれだなとか、、、色に置き換えるとか。友達に置き換えるとか、何かに置き換えているうちにイメージが広がって、強く印象づけられると記憶される。声にだして、耳で聞くというのも効率が良いようだ。

単純な順序の記憶なら、語呂合わせを自分で作るとか。略語を作るとか。俳句を作るとか。

英語ならカタカナ覚えをするとか、発音を聞いて空耳カタカナに置き換えるとか。

とにかく印象付けをすると覚えられるようだ。

2012年7月1日日曜日

auのアプリ取り放題


そうか、携帯のメモリに入りきれないからこんなバカな料金があるのか。メモリの小さな機種しかないから。

Location :



Posted via Blogaway 102sh